8月・一条康 夜会話 2012年09月17日 この前、合コン行ったんだよねー。いわゆるカラオケ合コン?でもあれ、難しいよな。曲のセンスとか問われるとこじゃん?流行のばっかだとチャラいしさ。マイナー過ぎても微妙だろ?そう言や、主人公って、どんなの歌うの?→自分の好きな曲へー、そう来たか。まあ、合コンでも、それでダメなら後悔ないもんな。うん、主人公らしいんじゃない?>一条は感心しているようだ。→相手の好きな曲あー、なるほどね。でもそれ、けっこうリスク高くないか?音程ハズしたら、すぐバレそーじゃん?…まあオレ、バレた人ね。苦笑いされちゃったよ。>一条は肩をすくめている。→歌わないいるいる、そういうやつ!空気なんて読む気ねーってタイプな。でも、そういうの好きな子っているじゃん?クールとか言われちゃってさ…羨ましいわー。>一条はハシャいでいる。(共通)ま、合コンって楽しいけどさ。結局メインは、男だけの二次会だよなー。反省会とか、けっこう盛り上がんない?“あそこでお前が!”とか言い合ってさー…>たわいない話で、一条と盛り上がった… PR
7月・久慈川りせ 夜会話 2012年09月08日 最近ね、やっとお豆腐屋の手伝いに慣れてきたの。最初は全然ダメで、お豆腐、何個もくずしちゃった。つい力、入れすぎちゃって…実は緊張してたのかも。あ、でも今はもう大丈夫だよ。ちゃんと板についてるでしょ?→そうだなフフ、まだおばあちゃんみたいに手際良くは出来ないけどね。今度、私が仕込み手伝ったお豆腐、先輩にご馳走してあげるね?>りせは自信ありげに笑っている…→まだ危ないえー? そんな事……少しあるけど。お豆腐崩さないの、案外難しいんだよ?私、今は百発百中なんだから!>りせは少し得意げだ…→自分で言う?いいの!自己申告でも、ちゃんと出来てれば。もう…いつか絶対、先輩にも認めてもらうんだから!>りせは張り切っている…(共通)ちょっと前まで、しばらく夕飯が崩れたお豆腐のオンパレードだったな。お豆腐、好きだけど、食べすぎて夢に出てきたくらい…>たわいない話で、りせと盛り上がった…
7月・期末テスト前(7/18) 家庭菜園 2012年09月08日 堂島)順調そうだな。大したもんだ。そういやお前、明日から期末テストだろ。のんびり畑いじってていいのか?→問題ないそ、そうか…俺の学生時代とは大違いだな…→あきらめが肝心お前な…そう簡単に諦めていい事じゃないだろ。せめて一夜漬けくらいしろ。俺も少しくらいなら見てやれるから。(共通) 菜々子)お兄ちゃんがテストのあいだ、菜々子がおやさい、みとくから。テスト、がんばってね!
7月2回目・天城雪子 夜会話 2012年09月08日 うちの旅館、最近、女性のお客さん用に、無料で浴衣を貸し出してるの。私も、お着付けを手伝ったりしてるけど…みんな、すごく喜んでくれてる。和服着る機会なんて普段はないから、いつもと、違う気持ちになれるのかも。主人公くんは、女性の和服姿ってどう思う?→すごくいい…ほんと?よかった、私もよく着るから。和服は好きだけど、ちょっと大人に見えすぎちゃうから、少し不安だったの。>雪子は嬉しそうだ…→着るのが大変そうそんな事ないよ?慣れちゃえば簡単だから。最近は、お着付けを習う男の人も増えてるみたい。主人公くんも、すごく似合いそう。今度、教えてあげるね?>雪子は楽しそうだ…→興味ないあ、ご、ごめんなさい。つまらないこと聞いちゃったね…>雪子は少し残念そうだ…(共通)和服ってね、着ると気持ちがスッキリするの。心地いい緊張感って言うのかな…何となく、そういう感じ。あ、もしかしたら、戦いにも向いてるかも知れないよ?>たわいない話で、雪子と盛り上がった…
7月1回目・天城雪子 夜会話 2012年09月08日 そう言えば、もうすぐ期末テストだね。さすがにテスト前は、私も家の手伝いは控え目にしてるけど…ずっと部屋にこもって勉強だと、息が詰まっちゃうよね。主人公くんはテスト勉強、はかどってる?→特にやってないえ…そうなの?凄いね、余裕あるんだ。そういえば主人公くんは、シャドウと戦ってる時も落ち着いてるよね。>雪子は感心した様子だ。→普通にやってるうん、普段から復習しておけば、テスト前に慌てなくていいよね。千枝なんて、いつも直前に慌ててる。…今回は大丈夫かな。>雪子は心配そうだ。→ひと晩あれば充分え、一夜漬けって事?凄いね…それで大丈夫なんだ。私はやったことないけど、主人公くんって、要領がいいんだ。>雪子は感心した様子だ。(共通)勉強中、分からない問題があると、仲居さんたちに聞いたりするんだけど…みんな集まってきて、あれこれ大騒ぎになっちゃうから、ちょっと困っちゃうの。えっと、この前なんか…>たわいない話で、雪子と盛り上がった…