7月・小沢結実 夜会話 2013年02月11日 知ってる?実はこの辺って、すごく猫が多いんだよ。ほとんど野良だけど、町の人たちで面倒みてるから、人に慣れてるんだよね。前にね、河川敷で発声練習してたら、どんどん集まってきちゃって…私が声出すと、一緒にニャーって鳴くの。仲間って思われたのかな?→確かに同類だあははっ、よく言われる!私、ちょっとつり目だし。…って、もう!こっち見て確認しないでよ!>結実は少し恥ずかしいようだ。→面白い共演だあはは、ホントだよね。次は、猫と台本の読み合わせに挑戦してみようかな? なーんてね。>結実は楽しそうに笑っている。→参加したかったあははっ、ホントに?じゃあ、あなたも河川敷で練習してみたら?ただし、猫に夢中になって、サボっちゃダメだからね!?>結実から釘を刺された…(共通)けど、集中して練習したいなら、河川敷は断然、おススメ。猫以外に、お年寄りや子供もいるけど…観客だと思って、堂々とやれば楽しいよ。>たわいない話で、結実と盛り上がった… PR
7月2回目・巽完二 夜会話 2013年02月11日 オレ、ちっと汗臭いっスか?さっき隣町までチャリ走らせて来たんスよ。ウチの手ぬぐい、納めて来たんス。町の名前入りのヤツ。ほら、夏祭りとかで配るじゃねースか。ああいうの、ウチで作ってんスよ。途中で1枚、汗ふくのに使っちまったけど…余ってた分だし、別にいいスよね。→いいと思うそっスよね!手ぬぐいは、使ってこそ価値があるってモンだぜ。>なぜか完二は誇らしげだ…→バレなければいいそ、そういうもんスか?まあ…余ってた分だし、数は足りてんスけど。…何かちっと、悪い気がして来たっス。>完二は気にしているようだ…→いいわけがないえ…だって余ってた分っスよ?頼まれた数は足りてんのに……や、あんま良くねっスね。ウチの信用問題に関わってくるし。あざっす、先輩!後でキッチリ、詫び入れときます!>完二は反省しているようだ。(共通)そういやこの辺も、来月祭りっスよ?事件で中止って話もあったけど、町内会で…>たわいない話で、完二と盛り上がった…
7月1回目・巽完二 夜会話 2013年02月11日 そろそろ期末っスね。クソ、かったりーな…つか、勉強なんて意味あんスかね?二次関数だの古文だの、卒業したら使わねーしょ。漢に必要なのは、親からもらった真っ赤なボディだけだぜ!→何を言ってるう…やっぱそうスよね。さすが先輩、大人だぜ…>完二は冷静になったようだ…→そのとおりだだ、だよな!はは、さすが先輩だぜ!はは…!……。や、何か違うっスね。オレ、良く分かんねー事言った気がするっス…>完二は反省したようだ…→真っ赤な?や…自分でも意味わかんねーっス。何か興奮したら、つい。すんません、オレ良く分かんねー事、言った気がするっス。>完二は冷静になったようだ…(共通)ハァ…ウダウダ言ってる場合じゃねーか。せめて留年だきゃ避けねーとな…>たわいない話で、完二と盛り上がった…
7月・長瀬大輔 夜会話 2013年02月11日 お前、原付の免許取ったんだろ?花村から聞いたよ。…怖くねえのか?それなりにスピード出んだろ。便利なのは分かるけどよ…ジェットコースターとか駄目なんだ、俺。→臆病だなう、うるせーな。ちょっとコケたら一発アウトじゃねーか。あんなモン乗る方が、信じられねえよ。>長瀬は溜息をついている。→自分も怖い怖いのに乗ってんのか?すげえ根性だな。俺は車まで待つぞ。箱っぽいモンの中なら怖くねーしな。>長瀬は肩をすくめている。→可愛いな…か、かわっ!?うるせーな、別にいいだろ!風がモロに来んのがキツイんだ。車なら怖くねーよ。>長瀬は恥ずかしそうだ…(共通)まあ、気をつけて乗れよ?お前、ウチの貴重なルーキーなんだからな。>たわいない話で、長瀬と盛り上がった…
6月・林間学校後・花村陽介 夜会話 2013年02月11日 お前、そういや林間学校の後、…カレー食ったりした?俺んちのメシ、昨日カレーでさ。条件反射で一瞬、食欲失せたんだけど……食ってみたら、美味いんだコレが!いつものカレーが、何倍も美味いんだよ!→不思議だなや、落差っつーか、何つーか…思わぬ効果だよな!>陽介はしきりに頷いている。→当たり前だま、アレと比べりゃそーなんだけどさ。普通の料理って偉大だぜ?>陽介は頷いている。→林間学校のはカレーじゃない…同感だぜ。アレはカレーじゃなくて、兵器だ。>陽介は神妙な顔をしている。(共通)てか、お前もカレー食ってみ?や、マジで!レトルトでも激ウマに感じるしさ…>たわいない話で、陽介と盛り上がった…