12月A(前半)・天城雪子 夜会話 2013年01月20日 ニュースで霧が報道されてから、旅館の予約もキャンセル続きなの。仕方ないよね…連日、あれだけテレビで騒がれてるし。それでも来てくれるお客さんはいるけど、やっぱり、みんな不安みたい。先日も、露天風呂にガスマスクを持ち込ませてくれって言う人がいて…→ガスマスクで温泉は…うん、マスクのせいで逆に倒れちゃいそうだし、お願いして、やめて貰ったけど…やっぱりみんな、不安なんだと思う。>雪子は不安そうだ…→色んな人がいるうん、そうだね。やっぱりみんな、不安なんだと思う…>雪子は不安そうだ…→ガスマスクを売ろうえっ…それは無理だよ。逆にお客さんが不安になっちゃうし…>雪子は戸惑っている…(共通)でもね、中には霧を楽しんでるお客さんもいるみたいなの。いつもと違った景色で楽しい、って。少し複雑な気分だけどね…>たわいない話で、雪子と盛り上がった… PR
12月・小西尚紀 夜会話 2013年01月17日 今日ウチの店、早く閉めました。客サッパリだから。まあ、逆にいい機会っていうか…親、働きすぎなんですよ。…気を紛らわせようと必死みたいで。見てて、ちょっと辛いんです。→霧が続けばいい?や、それも困りますね。客来ないんじゃ潰れちゃいますから。>尚紀は苦笑している。→尚紀も休めや、俺は大丈夫です。仕事、大してやってないですから。それに、主人公さんがいるんで。話してると気が楽になります。>尚紀は笑っている。→儲かってる?ははっ、んなわけないですよ。最初から小さな店なんで。この霧だって、親休めるのはいいけど、このままじゃ店、潰れちゃいますから。>尚紀は苦笑している。(共通)まあ、ウチだけじゃないです。この霧で困ってんの。前に聞いた話じゃ、四六商店のおばちゃんなんかも…>たわいない話で、尚紀と盛り上がった…
12月1回目・花村陽介 夜会話 2013年01月17日 実はジュネスでもガスマスク売ろうって話が出ててさ。何か親父、珍しく反対してんだよ。“売上の為にパニックを助長する気か”っつって。…へへ、ちっと尊敬しちったよ。やるじゃん親父、ってさ。→カッコイイなはは、ま、分かんねーけどな。霧とか、大ゴトだと思ってねーのかも知んねーし。>陽介は少し誇らしげだ。→商売が下手だはは、そーだよな。変なトコだけ律儀なんだよ、親父。>陽介は肩をすくめている。→息子とは大違いだや、んなことないだろ!?俺だってやるときゃやるっつーの!>陽介は必死に抗議している…(共通)ま、こういう時こそ平常心ってヤツだよな。そういや、昨日のテレビでもさぁ…>たわいない話で、陽介と盛り上がった…
12月A(前半)・久慈川りせ 夜会話 2013年01月17日 この前の期末テスト、数学、ちょっとギリすぎたかも…お仕事してた時は、年中補習だったな。学校、あんまり行けなかったし。おばあちゃん、うるさく言わないけど、さすがにもっと頑張んなきゃ。そうだ。 今度、先輩に個人授業してもらっちゃおうかな?→お安い御用だえへへ…やった!先輩って頭いいし、頼りにもなるし、それに、すっごく優しいから…好き。>りせは恥ずかしそうに笑っている。→スパルタでいくあれ、意外に本気モード?でも、それだけ本気で教えてくれるってことだよね…? ありがと、先輩。>りせは嬉しそうだ…→授業料は高いぞもちろん、タダでなんて言わないよ?お礼は、“りせちー特製オムライス”!ちゃんと、ケチャップで“(名前)せんぱい”って書いてあげるね!>りせは可愛く微笑んでいる…(共通)じゃあ、先輩に手取り足取り、お願いしちゃおっと! …ふふ、楽しみ。>たわいない話で、りせと盛り上がった…
11月・一条康 夜会話 2013年01月17日 しっかし驚いたよ、文化祭。お前って、あんなキャラだったのな。部のヤツで票かき集めたんだけど、“熊田くん”には勝てなかったかー……ごめん、弱小部で!ウチのクラスにも声かけとくんだった!→勘弁してくれやー、どうせなら優勝だろ。バスケ部、注目されるかもじゃん?>一条はいたずらっぽく笑っている。→期待してたのにやー、熊田くんダークホースすぎてさ…計算に入れてなかったんだよねー。あとちょっとだったんだけどなー。聞いたら、お前2位だったって。>一条は残念そうだ。→自分の努力不足だおお…何かカッコイイな。裏工作したオレが馬鹿みたいだ…ごめんな、真剣勝負に水差して。反省するよ、ウン。>一条は妙に感心しているようだ。(共通)ま、女装コンはさておいて、ミスコンも残念だったよなー。白鐘くん? さん? …も、良いけどさ。やっぱオレ的に優勝は…>たわいない話で、一条と盛り上がった…