10月1回目・巽完二 夜会話 2012年08月28日 そういや、夜ブラついてたら、またケーサツに職質されたんスよ。“何かしただろう”って決め付けて、ある事ない事ふっかけてきやがって。したら、たまたま堂島さんが通りかかって。ソイツの事、怒鳴ってくれて……ちっと嬉しかったっス。→良い人もいるへへ、そーっスね。ケーサツじゃ珍しいタマだぜ。>完二はしきりに頷いている。→自慢の叔父だへへ…分かる気ぃするぜ。さすが先輩の叔父貴っスね。>完二はしきりに頷いている。→年上が好み?だ、だからそーじゃねえって!何べん言ったら分かんだアンタ!>完二は必死に抗議している…(共通)ま…ケーサツは嫌いっスけど、全部が全部そーじゃねえって事っスね。でもキレてる堂島さん、マジ鬼だったぜ。ひょっとして家でも…>たわいない話で、完二と盛り上がった… PR
10月1回目・里中千枝 夜会話 2012年08月28日 あー…もう中間試験かあ。毎度のことながら、ユウウツすぎる…気合入れた科目はいいけど、捨てたヤツがさ…あー、また赤の呪いに襲われるー!テストなんて無くなれ、消えろー!→勉強しろ出た、正論!あー、それが出来たら悩まないって~…>千枝はため息をついている…→……。なんかツッコミ入れてよ!あたし、ひとりでバカみたいじゃん!>千枝は少し恥ずかしそうだ…→消えろー!ついでに、今までの赤も消えろー!体育の実技だけにしろー!>千枝は楽しそうに叫んでいる…(共通)や、こういうピンチの時こそ奥義だね。…考えるな、感じろ!ってダメだ、考えなかったら全てが赤く染まってしまうー!>たわいない話で、千枝と盛り上がった…
9月2回目・天城雪子 夜会話 2012年08月26日 うちの旅館、旬の食材を使ったお料理も自慢のひとつなんだ。みんなで色々と案を出しあって、板長さんが試作してくれるんだけど…レシピもないのに、どんどん美味しいお料理が出てくるの。…ほんと、魔法みたい。私も創作料理、挑戦してみようかな。→応援するよありがとう、上手く出来たら主人公くんにもおすそ分けするね。まずは料理の基礎から勉強!って思ってたけど…創作料理なら、好きにやっていいんだよね?なんだかやる気出てきちゃった。>雪子はやる気に満ちている…→やめた方が…し、心配しなくても大丈夫だよ?創作料理だから、決まった味はないし。それに、新しい発見もできると思うの!>雪子は真剣な様子だ…→兵器開発?え、兵器…?あ、でも、芸術だって爆発するんだし、料理も爆発するくらいの方がいいのかも。創作料理だし、思い切ってみようかな。なんだかやる気出てきちゃった!>雪子は妙な納得をしてしまった…(共通)さっそく、秋の味覚を使った創作料理に挑戦してみようかな。折角だし、旬の食材がいいよね。えっと…秋だから、ナスかな?あと茸とか栗とか…あ、サンマもいいよね!ブドウ…は、合わないかな?>たわいない話で、雪子と盛り上がった…
9月・修学旅行後・海老原あい 夜会話 2012年08月26日 修学旅行で泊まったホテル、マジであり得ない。いきなりベッド回るし、ピンクの照明とか…センス悪すぎじゃない?しかもさ…夜中に廊下でたら、デカくて丸くて、赤いのが歩いてんの。あのホテル、絶対いわく付きだって。→見間違いじゃ…は? アンタあたしの事疑ってる?いたって言ってんじゃん。あたし、寝ぼけてなんかないし。>あいは少し不満そうだ…→クマの幽霊だは? 何でクマ限定なわけ?大体、クマは赤くないし。丸くは…あるかも知んないけどさ。>あいは考え込んでいる…→ごめんなさいは? 何でアンタが謝ってんの?アレ、まさかアンタの仕業?って、そんなわけないか。赤くて丸くて、歩くたびに音がすんの。…アレ、何だったんだろ?>あいは考え込んでいる…(共通)勉強とか社会科見学とか、つまんないイベントだけは多かったよね。ま、狙ってたショップは行ったし、そこそこ満足はしたけどさ。>たわいない話で、あいと盛り上がった…
9月1回目・天城雪子 夜会話 2012年08月26日 夏休み、あっという間だったね。今年の夏はバイクの免許も取れたし、すごく充実してたと思う。でね、せっかく免許とったし、次はどこに行こうかなって悩んでるの。主人公くんは、行ってみたい場所とかある?→景色が綺麗な場所あ、それならこの辺りのお勧めスポット、教えてあげるね。旅館のお客さんによく聞かれるから。穴場とかもあるよ?>雪子は得意そうだ。→天城屋旅館だえっ、うちの旅館?すぐ来れる距離だけど…じゃあ近くまで来たらぜひ寄ってね、お風呂だけでも大歓迎だから。>雪子は微笑んでいる。→日本列島制覇!えっと、日本を全部、バイクで回るって事…?うふふ…!私もする、日本列島制覇!なんか面白そう!>雪子はワクワクしている。(共通)また、みんなで出掛けたいね。海には行ったから、次は山に挑戦かな?>たわいない話で、雪子と盛り上がった…