6月・一条康 夜会話 2012年08月20日 そういや、長瀬が言ってたぜ?主人公、サッカー部に欲しいって。窓から体育、見てたらしくてさ。すっかり惚れられちゃってんじゃないの?でも、言ってやったもんね。“主人公は見も心もバスケ部だ”って。→間違いないははっ、だーよな。長瀬には悪いけど、お前は一生バスケ部!>一条は嬉しそうだ。→そうでもない大丈夫だって!練習してれば、すげー好きになるからさ。そのうち、1日1回はボール触んねーと、落ち着かなくなるって。>一条は笑っている。→野球部がいいうわ、ちょっと待って!バ、バスケも楽しいぜ? な、頑張ろう!ほら、野球と似てるとこあるしさ!…ボール蹴んないとことか?>一条は慌てている。(共通)つか、問題は梅雨だよ、梅雨。体育館、占領され過ぎ…弱小部のツライとこだよ、ほんと。去年なんてひどくてさー。>たわいない話で、一条と盛り上がった… PR
6月1回目・天城雪子 夜会話 2012年08月20日 お客さんから“稲羽はのんびりしてて、いいところですね”ってよく言われるの。でも私、ずっとこの町にいるから、いまいち分からなくて…それに、旅行で来るのと実際に住むのとじゃ、違う気もするし。主人公くんは、どう?実際に住んでみて、不満はない?→虫が多いふふ、山と田んぼばっかりだから。でも、珍しい虫がいたりして、楽しいよ?千枝に見せると、すごい勢いで逃げていっちゃうけど…>雪子は少し残念そうだ…→遊ぶところがない沖奈まで出れば、お洋服のお店とか、映画館とか、色々あるよ?時々、千枝と行くけど、八高の人も、けっこう見かけるし。でも、たまに諸岡先生が見回りしてるみたいだから…気をつけてね?>雪子は笑っている…→特に不満はないえ、そうなんだ?良かった、あなたがそう言ってくれて。お店も夜はほとんど開いてないし、不便かなって思って…少し心配だったの。>雪子はホッとしている…(共通)うちのお客さん、色んなとこから来るから、稲羽を見て思う事も、人それぞれなんだ。ふふ、中には稲羽を気に入って、引っ越してきちゃった人もいるんだよ?>たわいない話で、雪子と盛り上がった…
6月1回目・里中千枝 夜会話 2012年08月20日 この季節、雨が多くて参っちゃうよね。せっかく修行してんのに、イキナリ降って来るし。この前なんか、いきなりピカッて光って、その後にゴロゴロ~って…あー、もう思い出したくないっ!→ただの雷でしょ?う…そ、そうだけど!無理なものは仕方ないじゃん!>千枝は慌てている…→それも修行だうう、これも修行かあ…ならば避けて通るわけには……って、やっぱ無理!だって当たったら即死じゃん!>千枝は本気でおびえた様子だ…→怖くなったら呼べえ…?えっと、それはその…リーダーとして、だよね?はは、ありがと。やっぱ頼りになるね!>千枝の顔が少し赤い…(共通)雪子は平気なんだよね、雷。この前も、空がビカビカしてんのに、いきなり笑い出してさ…>たわいない話で、千枝と盛り上がった…
5月・海老原あい 夜会話 2012年08月20日 この前、顧問に訊かれたの。真面目にマネージャーやってんのかって。てか、やってるわけなくない?あんな汗くさいトコ、10分で限界。テキトーに答えといたけど、そのうち、裏取りに来るかもね。その時はアンタ、口裏合わせといてよ。→わかったへー、意外と協力的じゃん。ま、バレないように、ちゃんと上手く言っといてね。>あいは笑っている…→ウソはよくない良いとか悪いとか聞いてない。大丈夫、バレないって。バレる人は、要領が悪いだけ。>あいはいたずらっぽく笑っている…→ちゃんと来いはぁ、本気で言ってんの?…ま、気が向いたら出てあげるよ。いつ向くかは分かんないけど。>あいは偉そうに笑っている…(共通)あたしだって、何度か行ったし。まー、ほとんど強制だったけどね。したらボールとか磨かされてさ、ネイル剥がれるし、もうサイアク。>たわいない話で、あいと盛り上がった…
5月2回目・天城雪子 夜会話 2012年08月20日 連休も終わって、やっと旅館も一息ついたとこなの。今年は、お客さん少なかったの。それでもみんな、てんてこまい。猫の手が借りれたらいいのに…なんて、ほんとに思っちゃった。→大丈夫ありがとう、平気だよ。昔からずっとこうだし、慣れっこだから。>雪子は微笑んでいる…→繁盛してるなうん…忙しいのはいいことだって、旅館のみんなも言ってるけど…>雪子は少し複雑そうな顔だ…→クマの手なら…それって…あのテレビの中のクマさん?ぶ…ふふふふっ!クマさんの手…クマ手…>雪子はとつぜん笑いだした…>落ち着くまで、しばらく 雪子の様子を見守ることにした。(共通)ハァ、何か不思議。あなたと話してると、少し疲れが取れるみたい。ふふ…変かな。ねえ、もう少しお話して行かない?>たわいない話で、雪子と盛り上がった…